2013年 01月 30日
雛の節句 |
企画展
お雛さま展
2月15日(金)~24日(日)
「22日~24日は染の小道です。」
「特別企画」
「雛の節句と流し雛]
おひな祭りを愉しむ
2月 15日 (金) 1:30~3:00
講師:枝川寿子先生
会費:¥3000 (お茶とお菓子付き)
流し雛をお作りいただきます。(お持ち帰り用)
お雛様の始まりと流し雛のお話を、室礼講師 枝川寿子先生にお話しいただきます。
お申し込みは TRY 03-3360-3155
yamamoto@try.gr.jp
昨年暮れに「お正月の室礼」の奥深いお話しを頂き大好評でした。
今回も、知っているようで知らないお話がぼんぼん飛び出すことでしょう。
楽しみです。

枝川先生のお雛様が、毎年、日野・新撰組のふるさと歴史館の
「本陣あれこれ」 お雛さまを愛でる会 で展示されます。
どうぞ、日野のふるさと歴史館へお出かけください。
お雛さま展
2月15日(金)~24日(日)
「22日~24日は染の小道です。」
「特別企画」
「雛の節句と流し雛]
おひな祭りを愉しむ
2月 15日 (金) 1:30~3:00
講師:枝川寿子先生
会費:¥3000 (お茶とお菓子付き)
流し雛をお作りいただきます。(お持ち帰り用)
お雛様の始まりと流し雛のお話を、室礼講師 枝川寿子先生にお話しいただきます。
お申し込みは TRY 03-3360-3155
yamamoto@try.gr.jp
昨年暮れに「お正月の室礼」の奥深いお話しを頂き大好評でした。
今回も、知っているようで知らないお話がぼんぼん飛び出すことでしょう。
楽しみです。

枝川先生のお雛様が、毎年、日野・新撰組のふるさと歴史館の
「本陣あれこれ」 お雛さまを愛でる会 で展示されます。
どうぞ、日野のふるさと歴史館へお出かけください。
■
[PR]
▲
by yuzujuri
| 2013-01-30 13:37
| いろいろ情報