落合に鎌倉街道があった。 |
「落合あれこれ」さんと云うグループが「落合の文化人たち」を研究発表しています。
大正、昭和にかけて落合に住んだ文化人71人のマップの配布と
今年の(毎年おこなわれている)テーマ妙正寺川の10万年前の地層が発見される。「場所は、哲学堂公園そばの四村橋ともう一つの橋の間で見られるそうです。
もう一つの驚きは、哲学堂公園横のバス通りは、鎌倉街道だった。 平泉までのぼる鎌倉街道は、4筋あったそうで東北とは深い繋がりがある等色々お勉強になりました。
もっとお聞きしたい。いつかお話の会を設けて戴こうと思います。乞うご期待!
(^-^)/

